費用は無料!とっても簡単!イベントナビはあなたのイベント情報を発信する
イベント告知サイトです。イベント情報をお寄せください。
後援:(社)日本イベント産業振興協会
イベント名 | 国際インバウンドリーダーズサミット |
---|---|
主催者 | [日本インバウンド連合会] |
会場 | [日本インバウンド連合会] |
住所 | 東京都港区六本木6-4-1 |
問合せ先 | TEL 03-3516-2372 E-Mail info@jif.or.jp |
開催期間 | 19年06月18日 |
開催時間 | 14時00分 ~ 18時00分 |
料金 | 3000 |
備考 | Peatixからのお申込みはこちらから→https://jif20190618.peatix.com/ 当日お支払いの方は、以下の情報を、info@jif.or.jp宛にメールでお送りください。 ①氏名 ➁会社・組織名 ➂所属・役職 ④JIFメンバーズ会員区分(会員のみ。非会員は、「一般」と記載ください)⑤6/18サミット参加の可否 ⑥6/18レセプション交流会参加の可否 |
イベント キーワード |
・[インバウンド] ・[地方創生] ・[観光] ・[東京オリンピック・パラリンピック] ・[東京2020] |
---|---|
関連リンク | ・[日本インバウンド連合会公式サイト] ・[イベント紹介ページ] |
【プログラム】
13:30 受付開始
14:00~14:05 開会宣言
14:05~14:35 基調講演① 「地方消滅~人口減少時代の処方箋~」
東京大学公共政策大学院客員教授、野村総合研究所顧問、元総務大臣、前岩手県知事
増田 寛也 氏
14:35~15:05 基調講演② 「ナイトタイムと国立公園を活用した観光立国の実現~」
環境副大臣、内閣府副大臣、前国土交通副大臣
秋元 司 氏
15:05~15:15 休憩
15:15~15:45 記者発表「観光地経営実務主任者(LDMP/LDML)資格研修プログラム開講!」
15:45~16:15 基調講演③ 「世界のTravel & Tourismの現状と将来ビジョン」
観光庁 観光政策統括調整官(前UNWTO世界観光機関本部事務局長アドバイザー)
亀山 秀一 氏
16:15~17:20 基調講演④ 「観光立国革命~シビック・プライド形成が持続可能な日本社会実現のカギ~」
一般社団法人日本インバウンド連合会 理事長 中村 好明氏
17:20~17:30 休憩
17:30~18:25 パネルディスカッション
テーマ:「広義のインバウンド振興がもたらす持続可能な日本のみらい」
パネリスト:
・リオパラリンピック車いすバスケ日本代表 宮城MAX所属選手
土子 大輔 氏
・特定営利活動法人アイセック・ジャパン 専務理事 兼 事務局長
阪田 直樹 氏
・一般社団法人日本インバウンド連合会 幹事長、株式会社地域ブランディング研究所 代表取締役社長
吉田 博詞氏
ファシリテーター:
一般社団法人日本インバウンド連合会 中村 好明 理事長
18:25~18:30 閉会挨拶
この記事のトラックバックアドレス(URL)
http://www.event-navi.ne.jp/eventnavi_trackback.php?id=0000051581
このイベントの携帯サイト用URL |
|
---|---|
携帯のカメラで、左のQRコードを読み取ってください。 |
このイベントについて主催者からの「お知らせメール」を希望される方はメールアドレスを登録してください。ただし、メールの発行・配信は主催者の判断によりますのでご了承ください。